2009年12月03日

091202_13157E01.jpg
今週末の12月5日6日の土日にでFleurさん一周年のイベントが開催されます!

日頃からFleurさんにGreen2のリースを委託販売していただいいますが、イベント当日はGreen2も出店させていただきます。
リースはもちろんですが、ミニブーケなどなど販売する予定です!
何があるかは来てからのお楽しみで♪
他にも手作り作家さんの商品や美味しいワッフルやさんなど、きっと楽しさいっぱいのイベントになりますので、ご来店お待ちしております(笑)
あたくしGreen2店主は両日とも、Fleurさんイベントにいます♪
posted by Green2 at 00:20 | Comment(0) | DIARY

2009年11月29日

091128_23357E01.jpg
だんだんと年末に向かって慌ただしくなって来ている日々のグリーングリーンでございます!
本日は日頃からお世話になっておりますフルールさんでリース教室を開催!
二部制でしたがどちらも満員御礼m(_ _)m
で楽しく制作できました。
少々時間が予定よりも長くなってしまって、参加していただいた皆様にこの場をかりまして、お詫びいたしますm(_ _)m
それぞれ皆さん素敵なリースが出来上がりました♪
お疲れ様で〜す♪
また次回がある時は楽しく教室をしましょう!
ありがとうございました(^O^)
posted by Green2 at 00:00 | Comment(0) | DIARY

2009年11月19日

091119_11267E01.jpg
091119_11557E01.jpg
東京タワーへいって来ました。(^_^)v
あいにくの雨そして寒さ。外階段600段に挑戦する気持ちがどこかに消えてしまいまして(ToT)
エレベーター乗り継いで特別展望台まであっと言う間に到着
♪地上250mの世界
他の皆さんは、曇って遠くが見えな〜いと言ってる横で、真下を凝視!
ミニチュア模型が好きなあたくしは、楽しかったです(笑)
雨でも晴れでも楽しいタワー♪
エレベーターから見える鉄骨もたまりません!
posted by Green2 at 23:20 | Comment(3) | DIARY

2009年10月28日

091027_18067E01.jpg
お気に入りを紹介!
見てのとおりのマトリョーシカです。
なかなか気にいるマトリョーシカが見つからないのですが、
この一見なんのモチーフなのかわからない感じが気に入っています!
いただき物なのですが、良い感じの置物です。
いつの日かロシアに行って、しびれるようなマトリョーシカを手に入れたいと思ってます(^w^)
マトリョーシカつながりで、いま狙っているのは、マトリョミンって言うマトリョーシカ型テルミン(テルミンとは二本のアンテナに手を近付けて電波の周波数を変えて音を出す楽器)です。
マトリョーシカもテルミンもロシアが生んだ発明品(^w^)
ロシアより愛を込めての巻でした。
ちなみに後ろの雑誌は、愛読しております装苑。これもまたお気に入りです。
posted by Green2 at 21:30 | Comment(2) | DIARY

2009年10月27日

091027_23087E01.jpg
とてもゆるめの間隔で更新中!
秋の夜長を利用して個人的なお気に入りイロイロを紹介していこうかと思います。
今夜はタイトルどうり画期的なポータブルレコードプレイヤーを紹介♪
画像のやつです。
十数年前は、アナログレコードを買い集めては眺めてデジタル録音のCDには無い良さを楽しんだものです。当時はアナログ版しか手には入らないやつが沢山有りましたからねぇ(^w^)
ジャケットはやっぱ大きい方が良いですし(^O^)
他にもいろんな良さがあったのですが、
アナログレコードはだんだん劣化してきますから、保存も大変!!
そんな時に発見したのがこのベスタックスのポータブルレコードプレイヤー!乾電池でとこでも楽しめるのはもちろんですが、
パソコンとUSBケーブルで繋いで保存ができるのです!
しかもスゴく手軽に!
画期的で素敵なこのレコードプレイヤー
Vestax handytrax USB
個人的オススメ商品でした!
夜な夜な昔の思い出を噛みしめながらレコードを聴いております(笑)
posted by Green2 at 23:40 | Comment(2) | DIARY

2009年09月13日

090912_16147E02.jpg
フウセンカズラをドライにしてみようと思いまして、大きなリースにしてみました(⌒〜⌒)
壁掛け時計が丁度リースを掛けやすかったのでセット!
これはこれで悪くないです(^O^)
しっかり乾いたら、ドライリースの完成
これからの季節は、木の実なんかのドライ素材が出回るのでリースをたくさん製作予定(^O^)
posted by Green2 at 15:05 | Comment(2) | DIARY

2009年09月03日

090817_15507E01.jpg
画像のマグカップはお誕生日に頂いた物なのですが!
飲み口の所にひびが入ってしまいカップとしては使えないので、お花を飾ってみました(^O^)
幸いお水は漏れないので、フラワーベースとしてだったら十分です(^_^)v
気に入っていいるんで捨てられない。そんな時、お花を飾ってみてはどうでしょう(⌒〜⌒)
posted by Green2 at 01:15 | Comment(0) | DIARY

2009年09月02日

090829_20567E02.jpg
またしても、更新が滞ってました!
最近、有り難い事に忙しい日々を送っておりました(^O^)
気が付けば9月になり夜間は、過ごしやくなりましたねぇ〜!
夜型のあたくしは、ますます夜更かしになってしまう季節でございます。
先日、東京都江東区にopenした。パン屋さんのウインドーディスプレイをさせて頂きまして、フィギュアを80体ほど使って飾り付けしました。(^O^)画像はそれです。
ラ・グランディールと言うパン屋さんです!
イチオシのコラーゲン入り食パン(美楽)美味しくいただきました!どのパンもこだわりがあって美味い♪ハード系のパンは食べごたえあります(笑)オリジナルの熱々スープもコラーゲン入りで美味しゅうございました(^O^)このラ・グランディール!実は兄のお店なのです(笑)
銀座や築地からわりと近いです!都営地下鉄門前仲町駅から徒歩三分!と本日の日記はラ・グランディールの宣伝になりました!また、たまにラ・グランディールのパンを画像解説付で(^_^)v
posted by Green2 at 02:45 | Comment(5) | DIARY

2009年07月29日

090729_16147E01.jpg
090729_16147E02.jpg
更新サボリでした(^O^)
ひさしぶりに、みどりとグリコの近況報告!
みどりは最近脱走せず!お腹いっぱい食べているので、ちょっ丸くなって来ましたo(^-^)o
グリコと言えば球体のガラスの中が家になったので、グルグル回っています!食事は手から直接食べてくれるようになってどうやら、生き物係のあたくしを認識しているようです(*^o^*)
みどりは隙あらば、って感じで脱走を計画中の様子(^w^)
ではまた次回いきもの日記にて!
posted by Green2 at 22:45 | Comment(1) | DIARY

2009年07月17日

090716_18337E02.jpg
本日付けでグリーングリーンの新たな仲間にカメがやってきました!
熊本県在住agehaさんの旦那様が産卵から育てたニホンイシガメ!
生後約8ヵ月だって(^O^)
近頃、池や川で見かけるのはミシシッピアカミミガメって言う外来種、ミドリガメなんですけどね!
イシガメは数が減りつつあるらしいです!
グリーングリーンいきもの係としては頑張って育てていこうと思います(^O^)

さっそく名前を決めてみました!
その名は♪グリコ♪に決定〜
posted by Green2 at 01:40 | Comment(2) | DIARY